京都・鈴木松風堂
「紙の和雑貨」のご案内
京都・鈴木松風堂「紙の和雑貨」取り扱い開始しました!
長い年月で培った紙加工の技術や知識と、京友禅の技法で作られた型染紙を使い、一つ一つ丁寧に作り上げた「紙の和雑貨」です。海外の方へのプレゼントや、ご贈答品に添える一品として是非ご利用ください。
ご購入については、下記よりお問い合わせ下さい。
【ご当地角皿】都道府県ごとにデザインした角皿です。
■価格:
全47種類 ¥495(税込)
■サイズ:
縦110mm✕横110mm✕厚さ5mm
撥水加工を施した紙のお皿です
コースター、菓子皿、花瓶敷きに小物置き…撥水加工を施すことで、用途が広がる紙のお皿です。もちろんお土産にも人気です!お手入れの際には軽く湿らせた布巾などで軽くよごれを拭き取って下さい。
お土産にも人気です!
ひとつひとつ透明袋に包んでありますので、気軽に配りやすいです。
47都道府県分のデザインを取り揃えましたので、その方の出身地や、海外の方には日本で訪問した地域のものをプレゼントするなど、選ぶ楽しみもございます!
-
撥水加工をしているので
水滴を弾きます。 -
角皿使用例
ご購入については、下記よりお問い合わせ下さい。
【型染紙のボールペンセット】持ち手・キャップ共に紙で出来たボールペンです。
■価格:
- 4本入りセット ¥1,650(税込)
- 1本単品 ¥418(税込)
■サイズ(1本):Φ10✕170mm
- 柄はアソート対応となります。
紙の芯に、京友禅の技法で手染めした型染紙を巻いたボールペンです。
紙の優しい風合いをお楽しみください。
ご購入については、下記よりお問い合わせ下さい。
型染の柄といわれ
型染紙の柄には昔から伝わる文様の意味が込められています。
日常使いはもちろん、縁起物など贈り物にもぴったりの柄もございます。
-
6 釘抜きつなぎ
打ち付けてある釘を抜くための昔の道具、釘抜きの座金をかたどった文様。とび職人の半纏など庶民に親しまれた柄です。
-
7 草木文
その名の通り草花を文様としたもの。文様の題材としてはもっとも多く、写実的なものや抽象的なものなど、表現も様々。
-
10 帆船文
帆掛け船に始まり南蛮船、屋形船など様々な船を用いた図案が作られました。室町〜江戸時代に多く見られ、現代でも訪問着等に使用されています。
-
28 縦縞 赤
79 縦縞 青縞模様の伝来は江戸時代、南蛮貿易で南方諸島の縦縞の木綿布が輸入されてから。歌舞伎役者が舞台衣装に用い、広く民衆に広まって流行となりました。
-
32 松竹梅
冬も常緑の松と竹、寒中に咲く梅に由来しおめでたいとされる文様。個々の文様は平安時代からあるが、松竹梅としての文様は室町時代からとされます。
-
33 水玉格子 赤
76 水玉格子 青格子は縞柄の一種で江戸時代の縞柄大流行と共にさまざまな格子柄も誕生。水玉とあわせることでポップで可愛い格子文様に。
-
40 梅づくし
梅は寒中に他の花に先駆けて咲く事からおめでたい柄とされてきました。現代でも、留袖や訪問着などで人気の柄。
-
48 扇に桜楓文様 紅型
沖縄の伝統的な染色デザインで、中国の吉祥文様を図案として琉球王朝時代の貴族階級の女性や成人前の男子の衣装としてつくられたもの。
-
49 花格子 4色
55 花格子 黄花の図柄を格子状に並べました。松風堂ではオクラの断面に見える事から「オクラ柄」との愛称がついています。
-
50 短冊文様
和歌、俳句、絵などを書く細長い色紙である料紙を文様化したもの。
-
61 花唐草 紫
78 花唐草 青
唐草文様は蔓草を流線形に絡み合った様にあしらったもの。生命力が強く、どこまでも蔓が伸びることから長寿延命・子孫繁栄の吉祥紋とされています。
-
67 菱つなぎ文様 青
95 菱つなぎ文様 黄二方向の平行線が交差して出来た「菱形」を基本とした連続文様で、極めて古くからある文様。季節に関係なく様々なデザインに用いられています。
-
70 菊唐草 紺
201 菊唐草 黄緑
菊の花と唐草を組み合わせた文様。唐草文様は長寿延命・子孫繁栄の吉祥文。奈良時代に中国から渡来し、江戸時代には婚礼の調度に用いられました。
-
74 丸紋崩し
「崩し」とは、形の崩れたものを意味します。色はクールな印象ですがよく見ると花の様にも見える柄です。
-
77 丸に四季文様
四季折々の草花を円形にまとめた文様です。能装束や小袖などに用いられ、現代でも帯などに見られます。
-
80 立樹文 青
91 立樹文 ピンクよろけた様に波打つよろけ縞と樹の幹を掛け合わせた文様。中東で見受けられる立樹文様をアレンジした異色柄。
-
208 四季折々 淡
209 四季折々 濃
鈴木松風堂オリジナル柄。四季折々の草花を障子の隙間からのぞいている様。日本建築や庭園など京都らしいイメージが広がります。
-
210 砂文
211 波文
鈴木松風堂オリジナル柄。同じ柄の色違いですが、全く印象の違う和紙になりました。枯山水庭に散る花と、水面にうかぶ花をイメージ。
-
212 やなぎ縞 オレンジ
213 やなぎ縞 緑鈴木松風堂オリジナル柄。縦縞を柳に見立て、その隙間を軽快にツバメが飛び交います。鴨川沿いの爽やかな景色をイメージ。
- のものは【卸対応柄】となります。
- 型染紙は強く擦ると色落ちする場合がありますのでご注意ください。
- 各商品は基本、アソートでの出荷となります。柄指定は対応出来かねますのでご了承ください。
- 掲載の柄、色、仕様は予告無く変更する場合があります。
【にっぽん折り紙セット】日本全国(47都道府県+富士山)をデザインした折り紙です。
■価格:
折り紙48枚(47都道府県+富士山 各1枚)、
解説(鶴の折り方、日本地図)入り ¥770(税込)
■サイズ(折り紙1枚):120mm✕120mm
- 商品表紙の柄はランダムです。
ご購入については、下記よりお問い合わせ下さい。
【にっぽん折り紙セット‹祭›】日本全国(47都道府県+おまけ)の祭りをデザインした折り紙です。
■価格:
折り紙48枚(47都道府県+おまけ 各1枚)、
解説(鶴の折り方、日本地図)入り ¥770(税込)
■サイズ(折り紙1枚):120mm✕120mm
- 商品表紙の柄はランダムです。
都道府県47柄+1柄!全48枚入り
一枚一枚都道府県ごとにデザインした鈴木松風堂のオリジナル商品です。
プレゼントや便箋やコラージュ等、折り紙以外にも使い方は様々です。
国内の方はもちろん、海外へのお土産として・・・。
県名当てクイズも楽しめます!
絵柄のルーツを調べたりしていくと地理のお勉強も楽しくできますね。
ご購入については、下記よりお問い合わせ下さい。