泡盛特集

泡盛とは、沖縄県で製造される蒸留酒で、米麹と水を原料とし、黒麹菌のみを使用し、単式蒸留機で蒸留したものです。
酒税法上は焼酎に分類されます。
- 原料:米(主にタイ米)と米麹、水を使用。
- 麹:黒麹菌のみを使用。(日本酒は主に黄麹、焼酎は白麹)
- 仕込み:全麹仕込み(原料の米全てを麹にする)。
- 蒸留:単式蒸留機で1回のみ蒸留。
- 製造場所:沖縄県内で製造されたもののみが「琉球泡盛」を名乗ることができる。
黒麹菌による独特の香りと、全麹仕込みによる風味豊かな味わいが特徴。さらに泡盛は熟成させることで「古酒(クース)」となり、長期熟成による深い味わいが楽しめます。
水割り、ロック、炭酸割り、お湯割り、さらにはカクテルと、季節やシーンに合わせて様々な飲み方ができる、酒好きにはたまらないお酒なのです。
当店では現在下記2蔵の泡盛を取り扱っております。
★上原酒造(沖縄県糸満市)
1947年創業。沖縄本島南部・糸満市では最も古い蔵元です。
2015年からの休眠を経て、2021年より泡盛造りを再開しました。
上原酒造の酒は、沖縄のもたらす様々な恵みと泡盛業界初の「電子技法」によって生み出されています。
電子技法で造るまろやかで芳醇な泡盛は、沖縄県知事賞を連続受賞するなど高い評価を得ています。
上原酒造 外観
★忠孝酒造(沖縄県豊見城市)
昭和24年沖縄本島南部の豊見城村にて大城酒造所として創業。昭和55年忠孝酒造(株)に組織変更。
「泡盛文化の継承と創造」を基本理念に、泡盛の新たな可能性を追求しています。
特に度数の高い「原酒」や「古酒」に力を入れ、おそらく全国でも唯一自社で陶器工場を持ち酒甕も製造、またそれに貯蔵させており、泡盛にとって最高の環境づくりを目指しています。
忠孝酒造 外観
上原酒造
-
神泉プレミアム43度 720ml
¥7,810 税込
令和4年泡盛鑑評会『金賞受賞酒』2,000本限定販売。泡盛らしい重厚な香りに濃縮した果実のような濃厚な甘みを持たせ、雑味のないすっきりとした口当たりに仕上げたバランスのよい正統派の味わいです。
-
-
-
-
忠孝酒造
-
-
忠孝 The Vanilla14年古酒43度500ml(おちょこ付き)
¥12,000 税込
熟した果実味で甘い芳香。バニリンの甘い香りが華やかに広がり、熟成した古酒香が時間とともにゆったりと立ち上がり醸し出します。味わいは、甘く深く芳醇。口に含むとバニラの甘さが口いっぱいに広がります。
-
-
-
-