師走とクリスマス❷
「ものがたり酒店」には、子供はいないし、サンタは来ないよなぁ・・・と思ったら。
きた来た豆サンタ。
『早く日本に着き過ぎた、24日まで隠れる所はないかなぁ』とサンタ。
「蛇目の酒盃はどう?」と勧めたら無事隠れ家となりました。
ところが毎夜毎夜、試飲酒を嗜まれるようで、朝はいつもほろ酔い気分。酒盃の上で良い気持ち。
さて、さて、無事お仕事を果たし帰国できますかねぇ。
《丁稚の戯言でしたが、酒盃に乗ったサンタはツリー🎄を片付けるまで見ることがてきますよ❣》
《サンタに関する豆知識》
グリーンランドに住む長老サンタクロースの補佐をする目的で、グリーンランド国際サンタクロース協会が1957年に設立された。
グリーンランド国際サンタクロース協会が認定する公認サンタクロースは現在世界に120人。
クリスマスに自宅ですごすことができない子どもたちのため、クリスマスより一足早く福祉施設や小児病棟などを訪問する。
毎年7月、デンマークのコペンハーゲンで世界サンタクロース会議が開かれている。
公認サンタクロースは、自宅からサンタクロースの衣裳で参加することが義務づけられている。
日本からは、1998年にマンボミュージシャンのパラダイス山元がグリーンランド国際サンタクロース協会公認サンタクロースになっている。
豆知識はWikipediaより引用させていただきました。感謝。