『ちろり』購入‼
注文していた『ちろり』が配達された。
「メイド・イン・ツバメ」の認定商品で純銅です。
錫はちょっと丁稚にはお高いので、こちらにした。
でも、極めて立派なもの。
銅製の『ちろり』はステンレスやアルミと比べ、使い込むほどに味がでる⁉・・・筈だ。
銅(純銅)の熱伝導率はステンレスの25倍、錫(すず)の6倍、アルミの2倍も熱伝導率が高い。
沸騰した湯に浸けると15度の冷酒が・・・1分余りで50度の熱燗になるとの情報もあった。
* サイズ: 110x70x130mm
* 素材・材質: 銅/藤
* 製作: 佐藤金属興業
* 会社所在地: 新潟県燕市
銅製品の内側はスズメッキもしくはニッケルメッキが施してある。
銅には銅イオン作用と言う強い殺菌力があるが、しかし調理した後鍋などに入れたままだと緑青の発生原因となる。
意図して手入れを怠ることはしないが、緑青には美しい風情あり。そして無害である。
(無害は1984年厚生省発表情報)