今年最初のお燗
今年、初お燗は『辰泉』の秋上がりを頂いた。
Amazonで購入した🌡料理用温度計テストを兼ね、冷酒・人肌燗・常温と試しました。
食事と一緒に食中酒として頂きましたが、一番美味しかったのは常温でした。
皆様もお試しになりませんか?
《追記》
やはり「ちろり」が必要と思いました。備前で燗をすると、熱伝導の関係で、温度が2〜3℃湯煎後に上がってしまうのです。素人のやることはこんなもんですね。
「ちろり」もネットで探しましょう😉
ちろり:別名「酒たんぽ」という酒器。熱伝導に優れて味をまろやかにする「錫」製がベスト。